minecraft modpack MC chocolate edition 中盤(〜16eyes) プレイメモ

各eyeの素材の集め方自体はクエストで説明されているのでそこまで解説は必要ないが、気をつけた方がいいこととかを適当に

 

後回しにしたほうがいいeye

Frost eyeとNether eye

それぞれGolden moth in a jarとシンダーシェルの欠片が相当な曲者

それぞれ素材になるmobのスポーン率がめちゃくちゃ低く、前者のGolden mothは特定の構造物に確定配置されているのでそれを取りに行けばいいが、後者はほぼ入手不可能と言っていい

 

 

共通

古代の残骸集め

古代の残骸だけはブラマイをする必要があるのでtetraのextractor付きツルハシでガンガン掘る

エンダーアイを付けたHoroscopeには探索距離が短いが古代の残骸を探す機能があり、ブラマイのついでに少し上下の取り残しが分かる

extractor付きツルハシのpotencyはVが上限だがVの時の採掘範囲は直方体じゃないので3×3×4になるIVで止めておいた方が便利かも

 

Mutant moreのボス召喚

自然スポーンしないのでFormula YかCompound Zを使う必要があるが、Formula Yの方はかなり変異率が低い(体感5%ぐらい)

Rogue eyeのクエスト報酬にCompound Zがあるので、それを活用した方が楽

 

Black eye

◯Treasure pouch

凍った深海バイオームに生成されるIce mazeに行くことになるが、探しに行く際はガラス瓶を持ちこんておき、集めている途中で光る蛾を見つけたら全力で確保しておくと後でFrost eyeを作る際に楽になる

 

Frost eye

◯Golden moth in a jar

金の蛾は凍った深海にスポーンすると書いてありますがこれは罠です トンボとかが優先してスポーンしてしまうのでまず出ない

「シェルターのあるIce mazeを探す」のが正攻法

シェルターは地表に地下へと続く氷の大穴なのでそこそこ見つけやすい、奥にある構造物の中に確定で1つあります

ウナギは適当に倒してください 

 

◯Blue skiesのアーク

eye作成にブラインドダンジョンのアーク(どちらのディメンションでもいい)が1個必要だが、各アークは常に1個は倉庫に持っておいた方がいい

死亡時のキープインベントリの対象でなく、無くすとちょっと面倒

錬金台がTetra装備の作成においてめちゃめちゃ有能なので出るまで錬金術師をしばいておくのがおすすめ

 

Nether eye

主にシンダーシェルの欠片のせいで普通にプレイしてても作れないと思った方が良いかもしれない

◯シンダーシェルの欠片

シンダーシェルのスポーン率がありえないほど低く、ズルしないなら間違いなくこれが全eye作成の中で一番難しい素材

悪い事は言わないからクリエイティブとかで出してしまった方がいい

海外の配信してた人は8時間とかネザーを歩き回ってたらしい

 

◯ミュータントブレイズコア

ミュータントブレイズはかなり地形破壊してくるので近場の要塞で召喚するのはやめておいた方がいいかもしれない

地形をボロボロにしながら倒したが、浮いてるペットにDefusalとかを付けると地形破壊をできるのかも?(試してない)

 

Cryptic eye

◯エンダードラゴン戦

攻撃の合図としてやたらうるさく鳴くが、5回ごとに必ず止まり木をする様になっているので知っているとちょっとストレスが減るかも

 

◯voidworm

戦っているとそのうち流れ弾でMutant endermanとvoidwormが敵対して適当に攻撃し始めるので、分裂させずに倒すのは無理だと思ったほうがいいかも

退ける真珠とかをしっかり敷いておくと違うのか…?

 

 

その他

tetraの最終素材について

6eyeを収集してネザライトが使用可能になった時点でほぼ最終形が作れるようになる

◯ツールヘッド…Forged steel ingot(非武器は◯◯ coated steel ingotで十分)

◯柄…Ebony Planks(Integrityを最大限確保したいとき)か竹(Integrityを犠牲に攻撃速度を上げたいとき)

  • Ebony Planksは本来エンド素材だが、Everdawnの錬金術師から低確率で手に入る錬金台を使うと任意の木材から変換できるようになる

◯Binding・wrapなど…月の木のツタor星明かりの木のツタ

  • 月の木のツタはEverdawnの構造物から手に入れるか、錬金台で任意のツタから入手できる

◯Socket…void worm eye

  • これのみ6eyeの時点では手に入らないが、Integrityの問題でそもそもSocketではなくBindingにしたい場面が多い気がしなくもない

 

Tetraの範囲採掘と相性が悪いブロック

いくつかのブロックとは相性が悪いらしく、破壊したのに当たり判定はあって進めないみたいな状態になる(ネザーのMagmanium ore、エンドのNullstoneとか)

何か適当なブロックを進めない場所に置くと元々のNullstoneとかになるので、通常のつるはしで壊し直すと通れるようになる